薬剤師国家試験 令和05年度 第108回 - 一般 実践問題 - 問 242,243
7月某日、小学校で学校薬剤師が屋外プールの定期水質検査を行うことになった。プールは上から見て図に示すような長方形で縦25 m×横15 mの大きさである。プール端の水深は約0.9 m、中央に向かって徐々に深くなり、中央部の水深は約1.2 mである。
採水は図中の3点(A、B、C)、水面下20 cmで、プール使用開始前に実施した。一部の検査は外部の検査機関に依頼した。今回の定期水質検査の結果は下表のとおりであった。
問242(実務)
今回の定期水質検査の結果に基づく学校薬剤師の説明として誤っているのはどれか。1つ選べ。
1 pHは基準を満たしています。
2 遊離残留塩素は基準を満たしていないので、塩素消毒を強化する必要があります。
3 表の検査項目に加え、総トリハロメタンにも基準が定められています。
4 過マンガン酸カリウム消費量は、主に有機物による汚染の指標として用いられています。
5 一般細菌が検出されたので、プールの使用を中止してください。
問243(衛生)
定期水質検査で検査した項目のうち、学校薬剤師がプール水を採水後直ちに現場で測定しなければならないのはどれか。1つ選べ。
1 遊離残留塩素
2 濁度
3 一般細菌
4 過マンガン酸カリウム消費量
5 大腸菌
- REC講師による詳細解説! 解説を表示
- 解説動画1 ( 09:43 )
ビデオコントロール | |
|
再生速度 |
- この過去問解説ページの評価をお願いします!
-
- わかりにくい
- とてもわかりやすかった