薬剤師国家試験 令和05年度 第108回 - 一般 実践問題 - 問 280,281

26歳女性。身長155 cm、体重42 kg。アレルギー性鼻炎に対して処方1の薬剤を服用している。今回、下血があり外来受診したところ、潰瘍性大腸炎(直腸炎型)の診断を受けた。なお、重症度分類では軽症であった。医師は、患者からこれまで薬を飲み忘れることが多かったとの訴えがあったため、メサラジンの処方にあたり、本患者に適切な製剤について、医薬品情報管理室に問い合わせた。薬剤師は、アドヒアランスを考慮して処方2を提案した。

スクリーンショット 2023-07-20 14.47.42.png

[添加剤]
カルメロースナトリウム、カルナウバロウ、ステアリン酸、含水二酸化ケイ素、
デンプングリコール酸ナトリウム、タルク、ステアリン酸マグネシウム、
メタクリル酸コポリマーL、メタクリル酸コポリマーS、クエン酸トリエチル、
酸化チタン、三二酸化鉄、マクロゴール6000

問280(実務)
処方2を提案するにあたり、医師に説明する内容のうち、適切なのはどれか。2つ選べ。

1 メサラジン注腸剤と併用しない。
2 処方2の薬物のTDMを行う。
3 再生不良性貧血を起こすことがある。
4 粉砕して投与可能である。
5 定期的に大腸がん検査を行う。


問281(薬剤)
処方2の製剤投与後の薬物動態を把握するため、添付文書を確認したところ、健康成人における空腹時経口単回投与時の24時間までの平均血漿中未変化体薬物濃度の時間推移は下図のようであった。

スクリーンショット 2023-07-20 14.52.33.png

処方2の製剤の添加剤のうち、本剤投与後、図中Aに示された血漿中薬物濃度の推移が観察されることと最も関連の深いのはどれか。1つ選べ。

1 カルメロースナトリウム
2 カルナウバロウ
3 ステアリン酸マグネシウム
4 メタクリル酸コポリマーS
5 マクロゴール6000

User_Business_24REC講師による詳細解説! 解説を表示
microphone 解説動画1 ( 04:20 )  

ビデオコントロール
再生速度
この過去問解説ページの評価をお願いします!
  • わかりにくい
  • とてもわかりやすかった

評価を投稿

他の解説動画を見る