薬剤師国家試験 令和05年度 第108回 - 必須問題 - 問 88
ノロウイルスに汚染されたリネン類に使用する消毒薬として、最も適切なのはどれか。1つ選べ。
1 グルタラール
2 次亜塩素酸ナトリウム
3 ポビドンヨード
4 エタノール
5 ベンザルコニウム塩化物
REC講師による詳細解説! 解説を表示
-
解答 2
1 誤
グルタラールは高水準消毒薬であり、ノロウイルスに対して有効であるが、ヒトに対する毒性も高いため、リネン類への使用は適切ではない。
2 正
次亜塩素酸ナトリウムは中水準消毒薬であり、ノロウイルスに対して有効であり、リネン類に使用する消毒薬として、最も適切である。
3 誤
ポビドンヨードは中水準消毒薬であり、ノロウイルスに対して有効であるが、暗赤褐色の消毒薬であるため、リネン類への使用は適切ではない。
4 誤
エタノールは中水準消毒薬であるが、ノロウイルスに対する有効性は低いため、ノロウイルスに汚染されたリネン類への使用は適切ではない。
5 誤
ベンザルコニウム塩化物は低水準消毒薬であり、ノロウイルスに対する有効性は低いため、ノロウイルスに汚染されたリネン類への使用は適切ではない。
-
解説動画1 ( 09:49 )
-
※ この解説動画は 60 秒まで再生可能です
再生速度
|
|
- この過去問解説ページの評価をお願いします!
-
評価を投稿