薬剤師国家試験 令和06年度 第109回 - 一般 理論問題 - 問 110,111

解糖系では、下の図1のように、D−グルコースがD−フルクトース1,6−ビスリン酸へと変換されたのちに、2分子のピルビン酸へと分解される。

スクリーンショット 2024-05-28 15.07.44.png

また、図2のように、D−フルクトース1,6−ビスリン酸は、アルドラーゼによって、代謝物AとBへ変換される。この反応はアルドール反応の逆反応である。

スクリーンショット 2024-05-28 15.08.23.png

さらに、図3のように、代謝物AとBは細胞質中で酵素的に相互変換可能であり、代謝物Bはさらに代謝物Cを経て、ピルビン酸まで変換される。

スクリーンショット 2024-05-28 15.09.01.png

問110
代謝物Aの構造として正しいのはどれか。1つ選べ。

スクリーンショット 2024-05-28 15.10.15.png


問111
解糖系に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

1 アルドラーゼにより六炭糖が三炭糖に開裂する反応(図2)は、加リン酸分解である。
2 D−グルコースから代謝物Aを生じるまでの過程でATPを産生する。
3 図3のうち、代謝物Bから代謝物Cを生じる反応は、基質レベルのリン酸化である。
4 図3で生じたNADHは、シャトル機構により細胞質からミトコンドリアのマトリックスに運ばれる。
5 D−グルコースからD−フルクトース1,6−ビスリン酸の生成過程は、ATPにより促進され、AMPにより抑制される。

User_Business_24REC講師による詳細解説! 解説を表示
microphone 解説動画1 ( 18:38 )  

ビデオコントロール
再生速度
この過去問解説ページの評価をお願いします!
  • わかりにくい
  • とてもわかりやすかった

評価を投稿

他の解説動画を見る