薬剤師国家試験 令和06年度 第109回 - 一般 実践問題 - 問 230,231

56歳男性。30歳から印刷会社に勤務している。6ヶ月ごとに実施される特定化学物質健康診断を受診したところ、第一次検査の結果は以下のとおりであった。

(第一次検査の検査値)
身長165 cm、体重62.5 kg、体温36.6℃、血圧122/83 mmHg、
脈拍76拍/分、AST 40 IU/L、ALT 46 IU/L、γ−GTP 95 IU/L

第二次検査として、腹部の超音波による検査等の画像検査、呼気中の一酸化炭素量の測定、血清間接ビリルビン及び血液中の腫瘍マーカーの検査を受けた。

(第二次検査の検査値(一部抜粋))
血清間接ビリルビン 0.97 mg/dL(総ビリルビン1.81 mg/dL、直接ビリルビン0.84 mg/dL)、
胆道がんの腫瘍マーカー陽性

画像検査で胆道に腫瘍が見つかった。

問230(実務)
本症例で陽性となった胆道がんの腫瘍マーカーはどれか。1つ選べ。

1 NSE(neuron specific enolase)
2 PSA(prostate specific antigen)
3 CYFRA 21−1(cytokeratin 19 fragment antigen)
4 CA 19−9(carbohydrate antigen 19−9)
5 SCC抗原(squamous cell carcinoma related antigen)


問231(衛生)
この男性は第二次検査の結果から、最終的に胆道がんと診断された。その原因となった可能性が高いと考えられる化学物質はどれか。2つ選べ。

スクリーンショット 2024-07-05 14.27.01.png

User_Business_24REC講師による詳細解説! 解説を表示
microphone 解説動画1 ( 02:50 )  

ビデオコントロール
再生速度
この過去問解説ページの評価をお願いします!
  • わかりにくい
  • とてもわかりやすかった

評価を投稿

他の解説動画を見る