薬剤師国家試験 平成26年度 第99回 - 一般 理論問題 - 問 137
富栄養化に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
1 富栄養化に伴って異常繁殖した動物性プランクトンは、肝毒性を示すミクロシスチンを産生する。
2 富栄養化に伴って異常繁殖した放線菌や藍藻類の中には、カビ臭物質であるトリハロメタンを産生するものがある。
3 富栄養化の制限因子は窒素とリンであり、生活雑排水の寄与が大きい。
4 富栄養化によってプランクトンが大量増殖するとともに、魚介類も異常繁殖する。
5 富栄養化は閉鎖系水域で発生しやすく、赤潮やアオコの発生要因となっている。
- REC講師による詳細解説! 解説を表示
-
解答 3、5
富栄養化とは、生活雑排水及び工場排水によって、閉鎖性水域(湖沼、海域)の窒素及びリンの濃度が上昇し、それに伴って植物プランクトンが異常増殖する現象のことである。
1 誤
富栄養化に伴って異常繁殖した植物性プランクトンは、肝毒性を示すミクロシスチンを産生する。
2 誤
富栄養化に伴って異常繁殖した放線菌や藍藻類の中には、カビ臭物質であるジオスミンや2−メチルイソボルネオールを産生するものがある。なお、トリハロメタン(クロロホルムなど)とは、水道原水中にフミン質が含まれている場合に塩素消毒することによって生じる発がん物質である
3 正
4 誤
富栄養化によってプランクトンが大量増殖することにより、水中の溶存酸素(DO)が減少し、魚介類が生息できない環境になる。
5 正
富栄養化により、海域においては「赤潮」が発生し、湖沼においては「アオコ」や「水の華」が発生する。
- この過去問解説ページの評価をお願いします!
-
評価を投稿