薬剤師国家試験 平成26年度 第99回 - 一般 理論問題 - 問 184
60歳男性。5年前に肝硬変と診断され、1年前から腹水が認められるようになった。3日前から、軽度の意識障害を認めるようになったため来院した。来院時、診察所見として、羽ばたき振戦を認めた。この患者において、意識障害の軽減が期待できる経口製剤はどれか。2つ選べ。
1 ランソプラゾール錠
2 スピロノラクトン錠
3 カナマイシン一硫酸塩カプセル
4 ウルソデオキシコール酸錠
5 ラクツロースシロップ
- REC講師による詳細解説! 解説を表示
-
解答 3、5
記述より、本患者は肝性脳症を引き起こしていると考えられる。よって意識障害を軽減するには、高アンモニア血症の改善やFischer比の是正を行えばよい。
1 誤
ランソプラゾールはプロトンポンプ阻害薬であり、胃潰瘍、十二指腸潰瘍等の治療に用いられる。
2 誤
スピロノラクトンはアルドステロン拮抗薬(カリウム保持性利尿薬)であり、肝硬変に伴う浮腫の治療等に用いられる。
3 正
カナマイシン一硫酸塩はアミノグリコシド系抗生物質であり、NH3産生菌を抑制して高アンモニア血症を改善する。
4 誤
ウルソデオキシコール酸は肝庇護薬であり、利胆作用や肝血流量増加作用により肝機能を改善する。慢性肝炎時の肝機能改善には効果を示すが、肝性症状に伴う意識障害の軽減には用いられない。
5 正
ラクツロースは腸管内で有機酸に分解されて腸管内pHを低下させることで、アンモニアの生産・吸収を抑制し、高アンモニア血症を改善する。
- この過去問解説ページの評価をお願いします!
-
評価を投稿