薬剤師国家試験 平成27年度 第100回 - 一般 理論問題 - 問 92
下の図は、マクスウェル・ボルツマン分布則に基づいた、温度の異なる、ある理想気体の運動の速さ分布である。図中の曲線Aは温度T1=150 Kの場合、曲線Bは温度T2の場合を示す。気体の運動に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。ただし、図中の分子運動は並進運動のみを表しているものとする。
1 T2は、約300 Kである。
2 各曲線における最大確率速度(頂点における速度)は、それぞれの平均の速さより小さい。
3 分子量が2倍、温度T1の理想気体における分布曲線は、曲線Aと比べて、右側にシフトし広がる。
4 温度が高くなれば、速さ分布は広がる。
REC講師による詳細解説! 解説を表示
-
解説動画1 ( 17:12 )
- ※ この解説動画は 60 秒まで再生可能です
ビデオコントロール | |
|
再生速度 |
- この過去問解説ページの評価をお願いします!
-
- わかりにくい
- とてもわかりやすかった