薬剤師国家試験 平成30年度 第103回 - 一般 実践問題 - 問 304,305

産婦人科の医師から、医薬品情報室に「帝王切開前の皮膚消毒に用いる消毒薬として、クロルヘキシジンとポピドンヨードのどちらが手術部位感染を予防するのに良いか。」との問い合わせがあった。
情報収集の結果、クロルヘキシジン(2%クロルヘキシジングルコン酸塩+イソプロピルアルコール)群と、ポピドンヨード(8.3%ポピドンヨード+イソプロピルアルコール)群を比較した論文を見出し、表に基づいて説明した。
スクリーンショット 2018-08-31 14.38.48.png

問304(実務)
薬剤師の説明として、適切なのはどれか。2つ選べ。

1 主要評価項目は、手術部位感染の発症率と平均入院期間であった。
2 クロルヘキシジン群では、ポピドンヨード群と比べて、手術部位感染のリスクが45%減少することが示されている。
3 クロルヘキシジン群では、ポピドンヨード群と比べて、深部の手術部位感染のリスクは統計学的に有意に小さい。
4 クロルヘキシジン群、ポピドンヨード群ともに、入院期間の中央値は4日間であった。
5 再入院までの期間は、クロルヘキシジン群、ポピドンヨード群においてそれぞれ19日間、25日間であった。


問305(病態・薬物治療)
この研究に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

1 この研究は介入研究である。
2 Primary outcome とは真のアウトカムのことである。
3 Randomized trialでは交絡因子の制御が困難である。
4 ITT解析により、当初の患者背景因子の同等性が保持されていると考えられる。
5 生存時間分析を行っている。

User_Business_24REC講師による詳細解説! 解説を表示
microphone 解説動画1 ( 17:20 )  
※ この解説動画は 60 秒まで再生可能です 

ビデオコントロール
再生速度
この過去問解説ページの評価をお願いします!
  • わかりにくい
  • とてもわかりやすかった

評価を投稿

他の解説動画を見る