薬剤師国家試験 平成31年度 第104回 - 必須問題 - 問 78
医薬品のGLPの説明として正しいのはどれか。1つ選べ。
1 医薬品の製造管理及び品質管理の基準
2 医薬品の臨床試験の実施の基準
3 医薬品の安全性に関する非臨床試験の実施の基準
4 医薬品の製造販売後安全管理の基準
5 医薬品の適正な流通管理の基準
REC講師による詳細解説! 解説を表示
-
解答 3
GLPとは医薬品の安全性に関する非臨床試験の実施の基準であり、GLPが適用されるのは、非臨床試験の毒性試験(安全性試験)と安全性薬理試験である。
1 誤
医薬品の製造管理及び品質管理の基準は、GMPで規定されている。
2 誤
医薬品の臨床試験の実施の基準は、GCPで規定されている。
3 正
4 誤
医薬品の製造販売後安全管理の基準は、GVPで規定されている。
5 誤
医薬品の適正な流通管理の基準は、GDPで規定されている。
- この過去問解説ページの評価をお願いします!
-
評価を投稿
他の解説動画を見る
前の解説へ
|
次の解説へ
|
---|
|