薬剤師国家試験 令和02年度 第105回 - 一般 理論問題 - 問 179

ある非電解質性の安定形結晶と準安定形結晶を、固相が常に存在する状態で一定温度の水に溶解したところ、図に示す薬物濃度―時間曲線Ⅰ及びⅡが得られた。この薬物の溶解挙動に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
スクリーンショット 2020-06-18 15.52.40.png

1 曲線Ⅰは、安定形結晶の溶解曲線を示している。
2 曲線Ⅱのアの付近では、固相の大部分が安定形結晶として存在する。
3 曲線Ⅱのイの付近では、薬物は過飽和状態で溶解している。
4 曲線Ⅱのイの付近では、固相の大部分が準安定形結晶として存在する。
5 安定形結晶の溶解度は、約6 mg/mLである。

User_Business_24REC講師による詳細解説! 解説を表示
microphone 解説動画1 ( 05:16 )  
※ この解説動画は 60 秒まで再生可能です 

ビデオコントロール
再生速度
この過去問解説ページの評価をお願いします!
  • わかりにくい
  • とてもわかりやすかった

評価を投稿

他の解説動画を見る