薬剤師国家試験 令和05年度 第108回 - 一般 実践問題 - 問 276,277
55歳男性。ゲーム開発企業に勤務しており、勤務時間中はディスプレイを見ることが多い。1年前より、目のかすみと視野の一部が見えづらく感じたため、眼科を受診したところ、緑内障と診断され、処方1にて治療している。
今回の受診の際、眼圧が高くなっていることを指摘され、処方2が追加となった。
問276(実務)
薬剤師が行う処方2に関する説明のうち、適切なのはどれか。1つ選べ。
1 処方2の点眼液を先に点眼してください。
2 目のべたつきが持続することがあります。
3 点眼後はすぐにまばたきをし、薬液をなじませてください。
4 血圧が上昇することがあります。
5 2つの点眼液は、間隔をあけず続けて点眼してください。
問277(薬剤)
処方2の製剤が持続性を示す理由として、正しいのはどれか。1つ選べ。
1 油性の溶剤を用いて、薬効の発現を緩やかにしている。
2 薬物と添加剤が不溶性の複合体を形成している。
3 体温により、結膜嚢での薬物滞留性を向上させる物質が添加されている。
4 涙液の成分により、結膜嚢での薬物滞留性を向上させる物質が添加されている。
5 涙液のpHで徐々に溶解する懸濁粒子が配合されている。
- REC講師による詳細解説! 解説を表示
- この過去問解説ページの評価をお願いします!
-
- わかりにくい
- とてもわかりやすかった