薬剤師国家試験 平成24年度 第97回 - 一般 実践問題 - 問 208,209

50歳男性。定期健康診断にて脂質異常症を指摘され、スタチン系薬剤による治療を開始することになった。

問208(実務)
スタチン系薬剤に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

1 通常、作用が強力なスタチン系薬剤から開始し、より作用の弱いスタチン系薬剤に段階的に変更する。
2 コレステロールの胆汁排泄を促進するため、胆石症に注意が必要である。
3 プラバスタチンナトリウム及びロスバスタチンは、シトクロムP450による代謝を受けないことから、薬物相互作用が少ないとされている。
4 ピタバスタチンはプロドラッグであり、肝臓で加水分解を受けて活性体となる。
5 重篤な肝障害を有する患者への投与には注意が必要である。


問209(物理・化学・生物)
プラバスタチンナトリウムは、生体内で3-ヒドロキシ-3-メチルグルタリルCoA(HMG-CoA)からメバロン酸が生成する反応を触媒する酵素Aに作用する。以下の記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
スクリーンショット 2017-05-02 13.04.06.png
1 酵素AがHMG-CoAを還元すると、メバロン酸が生成する。
2 HMG-CoA及びメバロン酸の矢印で示した不斉炭素原子は、いずれもS配置である。
3 プラバスタチンナトリウムは、       で囲んだ部分がHMG-CoAとの構造類似性が高いため、酵素Aを競合阻害する。
4 プラバスタチンナトリウムの環状部位は、親水性を示す。

User_Business_24REC講師による詳細解説! 解説を表示
この過去問解説ページの評価をお願いします!
  • わかりにくい
  • とてもわかりやすかった

評価を投稿

他の解説動画を見る